BIGTREE.練馬クリニックでは高血圧や糖尿病、脂質異常症などといった生活習慣病の他にメタボリックシンドロームに該当する方や健康診断で指摘された方等に対し、肥満外来を設け、患者様にあった運動療法・食事療法を実施しております。今回は運動療法、食事療法の二つの観点を詳しくご紹介したいと思います。
どのような方が対象になるのか。 ・自分ではなかなか痩せられない ・リバウンドを繰り返してしまう ・生活習慣病を指摘されている ・健康診断でメタボリックシンドローム症候群と診断された
メタボリックシンドロームの基準
ウエスト周囲径
男性 85cm以上
女性 90cm以上
※内臓脂肪面積
100㎡以上相当
+
下記3つのうち、2項目以上当てはまる場合
高脂血
高トリグリセライド血症: トリグリセライド(中性脂肪) 150mg/dl以上
かつ/または
低HDLコレステロール血症:HDLコレステロール 40mg/dl未満
高血圧
収縮期血圧 130mmHg以上
かつ/または
拡張期血圧 85mmHg以上
高血糖
空腹時高血糖 110mh/dl以上
※厚生労働省 eヘルスネット メタボリックシンドローム基準 参照
BIG TREE.練馬クリニックでは、ウェルネスレポートという体組成データを用いながら食事や運動を行っていきます。
体重・体組成・体脂肪率などの体組成データと、活動量計から得られる消費カロリー量、日々の食事写真から得られる摂取カロリー量、そのうちのタンパク質、脂質、炭水化物摂取比率、等のデータを毎月集計し、その推移を一枚のレポートとして毎月発行します。実際のデータに基づいてご説明ができるので、ダイエットにあたり具体的にどのポイントを押される必要があるのか納得して取り組むことが出来ます。
【食事】
患者様の普段の食習慣を見直し、お一人お一人に合った食事療法をご提案します。また、飲酒・喫煙などの嗜好品の摂取状況をお聞きし、摂取量を減らす、または禁酒・禁煙などをして体質改善していきます。マイカルテというアプリを使用し、患者様には日々の食事の様子を撮っていただき、スタッフと一緒に振り返りながら、食事の改善点やアドバイスをご指導をさせていただきます。
【運動】
患者様の身体の状態に合わせた運動療法を指導します。糖尿病や腰痛などがある場合には、強度の高い運動は身体の負担になってしまうこともありますので、専門職お身体にあった無理のない運動プログラムを考えます。この無理のないプログラムを着実に実行していくことで消費エネルギーを確実に増やし、減量につなげていきます。
60代女性 メタボリックシンドロームの診断
運動メニュー ・腹筋5種 ・体幹強化3種(ボクササイズ等) ・下肢強化(腿上げ、スクワット等) ・エルゴメーター20分
30代男性 痛風症状あり
運動メニュー ・腹筋5種 ・プランク3種 ・ランジ ・スクワット3種 ・エルゴメーター20分
最後にBIG TREE.練馬クリニックでは、ダイエット注射を行っています。脂肪燃焼、疲労回復、新陳代謝、炭水化物や脂質代謝促進効果のある、ダイエット注射(自由診療)を行っています。運動後に汗をかきやすくなった、普通にしていても体の芯から温まっている、など代謝促進効果が期待されるのでぜひお試しください。