-
お知らせ
インフルエンザワクチン接種はじまります!
10月17日(月)よりインフルエンザワクチン接種はじまります!・予約は前日までに電話にてお願いいたします。(9/23より予約開始) 完全予約制となっており、予約は電話のみとなっております。・料金;4,400円・ […] -
ペインクリニック診療の様子
【関節リウマチ】ヒアルロン酸注射と貼付剤にて両膝、両手指、両足指の痛みを緩和
両膝・両手指・両足指の痛みを訴えて、ペインクリニックを受診された患者さまを診療しました。 血液検査 10年前に関節リウマチの診断を受けたきり、治療はせずに過ごしていたそうです。指趾の変形を認め、関節リウマチを精 […] -
ペインクリニック診療の様子
【関節リウマチ】薬物療法と運動療法で、膝の痛みを緩和
当院に受診した背景 本日は、膝の痛みでペインクリニックに受診された患者さまがいらっしゃいました。色んな医療機関を受診し関節リウマチであることをどこの医療機関でも診断できず医療不信に陥ってしまったそうです。それか […] -
腰痛
ぎっくり腰ってどんな病気?
「ぎっくり腰」というのは実は、診断病名ではありません。世間一般的に、大きな衝撃が加わるわけでもなく、日常生活を送っていて、急に腰が痛くなることを総じて「ぎっくり腰」と呼びます。医療機関での病名としては、 など、 […] -
リハビリテーション
変形性膝関節症ってどんな病気?
症状と経過 50歳以上の女性に多く、階段の昇り降りで痛みが出るようになります。症状が進行するとO脚変形が明瞭となります。これは、関節の表面を覆っている関節軟骨が徐々にすり減ってきて、関節に炎症を起こすために生じ […] -
ペインクリニック
足関節捻挫ってどんな病気?
足関節捻挫で、よく損傷される部位は前距腓靭帯(ATFL)です。 前距腓靭帯(ATFL)の解剖 前距腓靭帯(ATFL)は腓骨遠位前方から距骨に付着します。そのため、足関節を底屈させたり、前方に引き出したりするとス […] -
リハビリテーション
変形性股関節症ってどんな病気?
歩行時の股関節周囲の痛みと関節の動きが制限される疾患です。 立ったままでいることや、歩くことも困難なるため、日常生活に大きな支障をきたします。 男性よりも圧倒的に女性に多い疾患で、好発年齢は50歳以上です。女性 […] -
ペインクリニック
腰部の神経根ブロックの様子
神経ブロック注射とは神経や神経の周辺に、局所麻酔薬などを注射する療法です。麻酔薬で痛みの伝達をブロックします。人の自然治癒力を助けて、痛みやしびれなどの症状を改善させていきます。この神経ブロック注射により、筋肉 […] -
肥満外来・ダイエット外来
BIGTREE.練馬クリニックでの肥満外来
BIGTREE.練馬クリニックでは高血圧や糖尿病、脂質異常症などといった生活習慣病の他にメタボリックシンドロームに該当する方や健康診断で指摘された方等に対し、肥満外来を設け、患者様にあった運動療法・食事療法を実 […] -
ペインクリニック
膝関節痛のヒアルロン酸注射の様子
本日は、 膝関節痛に対してののヒアルロン酸注射の治療診の様子をお伝えします。 膝関節の痛みは、主に変形膝関節症という病気であることが多いです。膝の関節のクッションとなっている軟骨が、加齢や筋肉の低下などにより少 […]