帯状疱疹の発症は、約3人に1人!ワクチンで予防可能です。
帯状疱疹の症状は、体の片側の一部に、ピリピリした痛みとともに赤い湿疹が出ます。
症状の多くは、上半身に現れますが、顔や目、頭などに現れることもあります。
最初は「汗疹かな?」というところが、帯状疱疹の場合は、痛みが増していきます。
「動くのも痛い!」「服が触れても痛い!」「痛みで夜も眠れない!」というような激しい痛みが出る場合もあります。
その後、後遺症が残ることもありますので、症状を自覚したら、早めにクリニックを受診することをお勧めします。
また、帯状疱疹ワクチンで予防も可能です。
帯状疱疹の発症原因とは?
免疫力の低下で、帯状疱疹は発症
加齢や疲労などによる免疫力の低下が、帯状疱疹の発症原因です。
特に、50代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれています。
その他、疲労やストレスなども発症のきっかけになります。
糖尿病やがんなどの免疫が低下する病気も原因になります。
どうして帯状疱疹になるの?
帯状疱疹 発症のメカニズム
帯状疱疹は、多くの人が子供のときに感染した水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。
※日本人成人の90%以上は、水ぼうそうのウイルスが体内に潜伏していて、免疫力が低下したときに、帯状疱疹を発症する可能性があります。
水ぼうそうが治った後も、ウイルスは体内の神経節に潜伏しています。(ウイルスは休眠状態ですが、神経節に潜伏している状態)
そこで、過労やストレスなどで免疫力が低下すると、帯状疱疹のウイルスが再び活性化して、発症してしまうのです。
発症すると、皮膚の症状だけでなく、神経にも炎症を起こして痛みがあらわれます。さらに、神経の損傷がひどいと、皮膚の症状が治ったあとも、痛みが続く場合があります。
主な合併症
帯状疱疹後神経痛(PHN)
60代の60%、70代の70%以上に、一生残る神経の痛み
帯状疱疹で神経が損傷されて、皮膚の症状が治った後も、痛みが残ることがあります。
それが帯状疱疹後神経痛(PHN)です。
その痛みは、「刺すような痛み」「焼けるような痛み」と表現され、数年に渡って痛みが改善されないこともあります。
実は、50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち、60代の60%、70代の70%以上が帯状疱疹後神経痛に移行すると言われています。当クリニックでも診療していて、そのように感じています。
特に高齢者ではリスクが高いため、帯状疱疹ワクチンなど予防が大切です。
帯状疱疹ワクチン
帯状疱疹の予防として、50歳以上の方を対象としたワクチン接種があります。
帯状疱疹は悪化すると、治療が長引いたり、痛みが長期間にわたって残る「帯状疱疹後神経痛」になることも。
また、重症化を避けるためには、発症後早めの治療が重要といわれています。
ストレス・風邪などで免疫が低下したときに、子どものころかかった水痘ウィルスが活発化し、帯状疱疹が発症します。
生活習慣を見直して免疫力を高めるとともに、ワクチンで発症を予防していくこともおすすめします。お気軽にご相談ください。
※当クリニックでは、50歳以上の方が対象です。
帯状疱疹ワクチン接種費用
生ワクチン : 6,600円(税込)
不活化ワクチン:15,400円(税込) ※対象:50歳
その他の合併症
帯状疱疹は、頭や顔に湿疹がでることもあります。
そのときに目や耳の神経が障害されてしまうと、めまいや耳鳴りといった合併症がみられることがあるのです。
頭や顔に帯状疱疹が出て重症化すると、視力低下や失明、顔面神経麻痺など、重い後遺症が残る可能性があります。
帯状疱疹にかからないためには?
免疫力が低下しないように、日頃から体調管理を心がけることが大切!
50歳を過ぎたら帯状疱疹の予防接種ができます。当クリニックにご相談ください。