-
スタッフブログ
BIGTREE.練馬クリニックの理学療法士の働き方①
BIGTREE.練馬クリニックでは、理学療法士の募集を行っています。 理学療法士の働き方をシリーズでご紹介していきます。 理学療法士の横田さんに聞いてみた! ■どんなところが楽しい??スタッフが20代~30代で […] -
スタッフブログ
糖尿病治療の勉強会を行いました。
製薬会社様よりトルリシティの勉強会を開いていただきました!トルリシティとは 週1回の自己注射で効果が期待できる2型糖尿病に用いられる治療薬のことです。ライフスタイルに合わせて、1週間に1回同じ曜日、時 […] -
生活習慣病
脂質異常の方に対して食事指導
今日の診察「脂質異常の方に対して食事指導」 健康診断にて脂質異常の数値が出てしまい、受診をされた患者さまが来院されました。 脂質異常症の症状とは? 脂質異常症は、それだけでは特に症状はありませんが、体中の血管 […] -
生活習慣病
高尿酸血症ってどんな病気?
高尿酸血症とは 血液中の尿酸値のデータが7.0mg/dlを超えることを「高尿酸血症」といいます。尿酸値が高い状態が長く続くと、尿酸の結晶が体の至る部分に沈着し、「痛風発作」を始めとする、腎障害、尿路結節などを引 […] -
生活習慣病
糖尿病の方に対しての運動指導
BIGTREE.練馬クリニックでは高血圧や糖尿病、脂質異常症などといった生活習慣病をお持ちの方に対して、主に薬物療法、食事療法、運動療法を行っております。その中でも今回は糖尿病の方に対しての運動療法についてご紹 […] -
スタッフブログ
BIGTREE.練馬クリニックに長年通われている患者様の誕生日をお祝いしました。
運動とリハビリに通われている患者さまのお誕生日をスタッフ一同、お祝いしました!今年80歳になります。もう7.8年前からずっと週2回、リハビリと運動に通われてる患者さまです。私たちスタッフの笑顔で元気をもらうのょ […] -
ペインクリニック
ペインクリニックでの肩関節周囲炎治療について
本日は、ペインクリニックでの肩関節周囲炎の診療の様子をお伝えします。 肩関節周囲炎は皆さんが良く聞く四十肩・五十肩です。肩関節周囲炎は40代・50代に多い疾患です。肩に痛みがあったり、動き(バンザイができない・ […] -
6月のオンライン座談会のお知らせ
6月のオンライン座談会のお知らせ:6月10日・11日・14日・17日・18日になります。 オンライン座談会を下記の日程で行っております。お気軽にご参加ください。練馬クリニックでは、座談会を開催しています。当法人 […] -
リハビリテーション
フレイル患者に対しての転倒予防
近年日本の平均寿命は世界に比べ長いとされていますが、健康寿命と平均寿命の間は約10年とされています。 平均寿命とは「0歳における平均余命」のことで、2016年の平均寿命は男性80.98歳、女性87.14歳です。 […] -
スタッフブログ
練馬クリニックの微笑ましい出来事
こんにちは。今日は微笑ましい出来事を1つ。 いつもリハビリに通っている患者さん。お元気な97歳女性です。 今までも決まったお時間にしっかりと通われていた患者さまですが、看護師の皆川さんと運動をするときはニコニコ […]