-
肥満外来・ダイエット外来
ダイエットにも脂質が大切と聞きました。太るイメージがありますが、摂取しても大丈夫…
ダイエット中でも脂質は欠かせない栄養素になり、バランスや質を意識して摂取することをおすすめします。 ダイエット中こそ知っておきたい脂質の基礎知識 脂質は三大栄養素のひとつであり、1g=9㎉とエネルギー換算率が高 […] -
肥満外来・ダイエット外来
ダイエットのリスクってありますか?
極端な食事制限(摂取エネルギーが消費エネルギーよりもかなり少なく栄養不足が続いてしまうような制限)をするダイエットには様々な身体への影響が出てくるリスクがあります。 筋力低下・基礎代謝量低下・骨への影響・貧血傾 […] -
肥満外来・ダイエット外来
ダイエットをしています。魚を食べた方が良いと聞いたので、お寿司をたくさん食べてい…
ダイエットをする際に食事の内容は非常に重要です。魚が健康に良いということはよく知られており、特に青魚にはオメガ-3脂肪酸が豊富に含まれています。しかし、お寿司を食べることが、必ずしもダイエットに良いとは限りませ […] -
肥満外来・ダイエット外来
ダイエットを続けているのですが、体重は減るのに体脂肪率が下がりません。どうしたら…
ダイエット中、体重が減っているのに体脂肪率が下がらないのは危険信号です。この時、体の中で何が起こっているかというと、体脂肪以外の組織が減少しているということです。体脂肪が減らない場合、筋肉量が減っている可能性が […] -
肥満外来・ダイエット外来
よく水を飲んだ方が良いと聞きますが、水はたくさん飲んだ方が痩せますか?
水を飲む=痩せるというように直接ダイエットに繋がるわけではありません。食事と運動を併用しながら適切な水分摂取を行うことで結果的にダイエットに繋がっていきます。 水を飲むことの効果は?? ◎満腹感が得られる 水を […] -
肥満外来・ダイエット外来
飴を舐めてカロリーを抑えて、ダイエットをしています。前は効果があったのに今回はな…
空腹時に飴を舐めてカロリーを抑えているのですね。気をつけているのに思うように体重が減らない場合、さまざまな要因が考えられます。年齢の影響も一因かもしれませんが、ダイエットの成功には他にも多くの要素が関与していま […] -
肥満外来・ダイエット外来
ダイエットで夜食にオススメはありますか?また夜食のデメリットは?
遅い時間の食事や、寝る直前に食べる習慣は太る原因になるほか、心身に悪影響を与える事が分かっています。 夜食のデメリット ➀太りやすくなる 夜はカロリーを消費する時間が少ないため、脂肪が体に蓄積されやすくなります […] -
肥満外来・ダイエット外来
ダイエットに筋力トレーニングは意味ないって聞いたのですが本当ですか?
筋力トレーニングがダイエットに対して意味がないことはありません。 一般的に筋力トレーニングと有酸素トレーニングを比較されることが多く、脂肪燃焼の効率を考えたときに有酸素運動が選択されることが多いだけです。 また […] -
肥満外来・ダイエット外来
ダイエット注射と有酸素運動について
ダイエット注射とは? ダイエット注射とは、ダイエットを効果的に行うために、脂肪燃焼、疲労回復、新陳代謝、炭水化物や脂質代謝促進効果のある、注射です。 当院のダイエット注射には、Lカルニチン・αリボ酸、パントテン […] -
肥満外来・ダイエット外来
肥満と帯状疱疹後神経痛がある場合の生活習慣病の診療について教えてください。
肥満と帯状疱疹後神経痛でお悩みのYさんの例をご紹介します。 当初のYさんの状態 Yさん:80代女性。身長:151cm 体重:84kg BMI:36.84 帯状疱疹後神経痛に悩まれ、数年前に当院を初め […]